古色蒼然たるオックスフォード

39もの大学が小さな街にひしめくオックスフォード。
こころの音色
その街並はまさに古色蒼然といった趣。
ここが学問の街であろうことは、空気を通してびんびん伝わってきます。
イギリスでは大学は若い人たちのものだけでなく、すべての年代の人に門戸が開かれているといいます。日本だと「いい歳してまだ学生?」といった風潮があるけれど、こちらはいくつになっても「学ぶ」という姿勢・行為はとてもリスペクトされ、歓迎されるものらしい。父の通う大学も、ほとんどの人は年齢不詳。いったい平均年齢はいくつなのだろう(笑)
こころの音色
たいていの学生はジーンズにトレーナーやパーカーで歩いていて、とても質素。私の普段着のワンピース姿なんぞで歩こうものなら、今日はパーティー?それともクレイジー?と思われそう(笑)もっとも、日本の大学にオックスフォードスタイルで行くと「今日は遠足?それともお金がないの?」と思われそうだけどね(笑)
オックスフォードは日本で言うとどこの都市でしょう。
学問の街で、古い町並みと自然が残っているという意味では京都かもしれません。
街の中心部にはデパートも映画館も劇場もあり、劇場では海外からの引越公演も。
こころの音色
母は「トスカ」「42nd street」「CHICAGO」などを観たそうです。私も先週、母とミュージカル「ガイズ&ドールズ」を観にいきました。(これはミュージカル自体面白くない上ヒロインも老けていてw、この上なく退屈な思いをしました。。)
大学街を少し離れると、テムズ川に沿って大きな自然が広がっています。
私は朝ピアノを弾いてから緑の中を散歩して街に行き、本屋やお店を見て回ってから大学の図書館に寄り、夕方には大学のチャペルでの礼拝に行き、クワイヤーを聴くのがお気に入りの過ごし方になりました。このクワイヤーは私の価値観を覆すほどのものなので、また改めて。
この街で学べる学生は幸せだと思います。
暮らしは質素でも、とても豊かそうに見えます。
私もつかのま、オックスフォードの大学生気分を味わってきますね。