今日は万聖節。カトリックの国であるオーストリアは、祝日です。
11月1日万聖節、そして2日の万霊節は、死者の魂を弔う日。
日本のお盆のような感覚ですね。
(ちなみに、ウィーンでは、ハロウィンのイベントはほとんど行われていませんでした。
ショップディスプレイも仮装も見かけませんでしたよ)
さて、今日はせっかくの万聖節ということで、
偉大なる音楽家の魂に会いに、中央墓地に行ってきました。
薔薇を手に、黄金色に染まる墓地を歩きます。
シューベルト
ブラームス
ヨハンシュトラウス二世
モーツァルト(記念碑のみ、写真中央)
ベートーヴェン
偉大なる音楽家たちに、一輪ずつ薔薇をたむけてきたのですが、
なぜか、ベートーヴェンのお墓前で涙がとまらず。
特別ベートーヴェンが好きというわけではない私なのに、やはり彼の存在はすごくものすごく大きかった。
あと、彼の生き様に共感、シンクロした、というのもあるかもしれません。
しばらくそこに佇み、彼の魂を感じ、長く静かな時間を過ごしました。
ここに来るのは初めてではないのですが、その時々によって、感じるものも違う。
そもそも、最近抱えている音楽上の悩みをなんとか打破したくて、ここへきた私。
ベートーヴェンほどの偉大な音楽家だって、悩み苦しみ、
それが作品を生み出すエネルギーに繋がったのだとも思うし。
並べるのもおこがましい小さき身の私ですが、悲観的にならず、光を見い出そう、と。
お墓参りのあとはお酒…というのは、日本のお盆と同じ流れでしょうか(笑)
この季節のウィーン名物、シュトゥルムを。
新酒ができるまでのわずかな季節に飲まれる、発砲にごりぶどう酒。
初めて飲んだのですが、とても美味しかった。
新酒までの季節、もう一度飲みたいな。
普段、どこかに出かけることすらままならなかった(気分的に、ですが)私にとって、
万聖節のお墓参りは、ウィーンに来て初めてのお出かけでもありました。
お出かけといっても、家から15分程度なのですが…。
彼らが私の家と、ごく近いところに眠っているということ、
身近に感じるといえば恐れ多いのですが、
音楽の都に住み、楽聖と共に在る喜びを感じることができた、素敵な万聖節でした。
また訪れます。
明日からの仕事も頑張れそう!
追記
お墓参りからの帰り道、鐘の音に吸い込まれるように、教会へ。
万聖節のミサに、末席にて参列させて頂きました。
神父さんの言葉はあまり理解できなくても、
その場にいるだけで、気持ちが穏やかになっていくのを感じました。
きっとギフトであり、必然だったのだと思います。
幸せな万聖節でした。