瀕死のミュージアム巡り

英国旅日記 24日目
この日、家族4人揃ってロンドンへ。
ゴーイングマイウェイな一家の意見が揃うのは珍しいことであります。
今日のテーマは「博物館に行こう♪」
そう、ロンドンには星の数ほど博物館があるのに、
私、一度も訪れていなかったのですよね。
しかししかし「どこに行く?」という話をすれど、全く意見がまとまらず。
兄なぞ「ロンドンから電車に乗って…」と全然違う場所を言い出す始末。
そして、出た結論がコレですよ。
「一日自由行動。午後5時、ナショナルギャラリー前集合。」
やっぱりな。
まぁ、博物館や美術館って、自分のペースで巡りたいものだしね。
そんなわけで、それぞれが好き勝手にミュージアム巡りをすることに。
私のチョイスはこれ。帝国戦争博物館→テートモダン→大英博物館→スタンフォード本店(これは本屋。世界最大地図専門店)→ゴール★ナショナルギャラリー。
え?欲張り過ぎ?そしてオタク?(笑)
自分でもちょっと思いました。
何のスタンプラリーよ?
だけど、ロンドンに行くのはもう最後。
回れるだけ回っておきたかったのです。
まずはテムズ川を渡り、向こう岸へ。
ロンドン1カッコイイ橋、タワーブリッジを渡ります。

こころの音色
強い風に吹き飛ばされそう!!
ここまでは両親と私の3人一緒。
(兄はバスから降りるや否や、姿を消しましたw)
その後、私は大本命「帝国戦争博物館」に行くため、ランベスへ。
「もの好きね…」と、白い目の両親と別れ、強気に参ります。
いえ、私、決して帝国戦争フェチではないんですよ(声を大にして)
(長崎の原爆資料館には3度も行ったけれどw)
ただね、ここにはアウシュビッツの展示があったので。
見ておきたいな、と。
ちなみに、このランベスという土地、ミュージカル「ミー&マイガール」の舞台となった下町で、一度訪れてみたかったのです。
蒲田とか柴又とか、活気のある街をイメージしていました。
しかししかし、実際のランベスは、多分被差別地域。
街ゆく人のほとんどは、黒人さん。
町並みもいかにも殺伐とした感じ。昼でもなんとなく怖い!
ミュージカルナンバー「ランベスウォーク」なんて歌えるわけもなく、
極寒のランベスを早歩きで、戦争博物館へと向いました。

こころの音色
博物館に足を踏み入れると、軍機やら何やら、大仰に飾られています。
が、私はそちらには全く興味がないので、まっすぐアウシュビッツ展へ。
・・・・・・・・・・・・・・
1時間ほどじっくり見て回りましたが、言葉を失いました。
これまで、本やドキュメンタリーで幾度となく触れてきましたが。
実際、遺品やら写真をこの目で見るともう。
恐怖、怒り、哀しみでごちゃごちゃになった心を鎮めるため、
出口に置かれていたノートに、渾身の力をこめて「世界平和」と縦書きで記してきました。
はぁ。。。
そして、このアウシュビッツ展で、神経が麻痺してしまったのか、
その後の自分の行動をよく覚えていないのです。
地理には強いはずなのに、地図もよく読めず、さんざん道に迷い、テートモダンに行くのを忘れ、大英博物館の中で迷子になり、何体かのミイラに会っただけで終了。
よれよれになりながら、ナショナルギャラリーに向かい、
家族の顔を見たときには、涙が出そうなほどやつれていました。
家族も、朝とは別人の私を見て驚いていました。
兄が「フェルメールとレオナルド・ダ・ヴィンチの絵だけ見よう」と。
広いナショナルギャラリーの中をどう歩いたのか。
いつの間にか、ダ・ヴィンチ「岩窟の聖母」の絵の前にいました。
光に包まれるかのように、ふわーと不思議な感覚に。
絵を見て、こんな感覚に陥ったのは初めてでした。
その場に座り込み、目が離せずにいました。なんでしょうね。
極度の疲れの中、私はこの絵に救われたのだと思います。
そして、幼い頃からそばにありつつ遠い存在だった、キリスト教精神と私の心が通い合った瞬間でもあったかと。
ちっぽけな、ちっぽけな私がそこにいました。
結局、ほとんどのものが計画倒れに終わりましたけれど。
家族のありがたみも、平和の尊さも、ちっぽけな自分も。
一生、心に刻みつけておきたいな、と。
それにしても、ロンドン、、刺激の強い街でありましたね。

こころの音色
レスアースクエア、チャップリンの銅像