ロミオとジュリエット

もう一ヶ月も前のことですが、、

デンマークロイヤルバレエ「ロミオとジュリエット」日本公演を観にいきました。

音楽とともに-20090526120942.jpg

振付は、ジョン・ノイマイヤー。

私が、初めて観た「ロミジュリ」は、マクミラン版で、アンヘルコレーラ&アレッサンドラフェリによるものでした。

その印象が強すぎて、永いこと、マクミラン版以外は、受けつけなかったのですが…、

最近、初めて生でノイマイヤー作品を観て、今の私にはとてもしっくりくると感じました。

期待に胸をふくらませて観たノイマイヤー版「ロミオとジュリエット」は、素晴らしいものでした。

ジュリエット役のスザンネグリンデルは、登場シーンから観客をグッと惹きつけ、

ほとばしる感情のままに、瑞々しい青春を駆け抜ける様が圧巻でした。

照明も素晴らしく、光と影が効果的に使われており、

まるで、レンブラントの絵画のように、美しい陰影を生み出していました。

光と影・・・

ロミオとジュリエットのような恋の出逢いは、強烈な光ですが、

光が強すぎるがゆえに、深い影が生まれて、

結果、破滅してしまう。

そんな二人の恋を、暗示しているようにも思いました。

一気に燃え上がる恋は、尊く素晴らしいものですが、

いったんねかせて「時」を待ったり、相手やまわりを尊重することができたら、

恋も長く続くのかもしれませんね。

そういえば、昨日友人たちと飲んでいて、寅さんの話になったのです。

寅さんは、自らの恋のことをこう言います。

「道端にキレイな花が咲いていたら、それを摘んでしまいたいと思うのではなく、

自分のものにせず、そのままそっと見ていたい」と。

大人になった今、こういうところに美学が宿っているのだということも、

よく分かるようになりましたね~(笑)

その一方で、ロミオとジュリエットのように、ただ心のままに突き進む恋も、

本当に尊いものだと思いますが。

ジゼル然り、シンデレラ然り、ロミオとジュリエット然り、

素晴らしい芸術に触れるにつけ、

人生は、美しく素晴らしいものだなぁと思わされます。

芸術の本質って、きっとそういうところにあるのでしょうね。

音楽とともに