お仕事動画のご紹介♪

永らくご無沙汰してしまいました。

すっかり季節も変わり、もう夏ですね!

お元気でいらっしゃいますか?

さて、お仕事に関する動画があるので、ご紹介させて頂きます。

私がピアノ伴奏をしている、井脇幸江バレエスタジオのレッスン風景が、

大人からのバレエ.comというサイトで紹介されました。

(クリックすると、音(私のピアノです笑)が流れるので、お気をつけください)

http://www.ballet-factory.com/studio-visiting/studio/studio_01.html

井脇幸江さんは、東京バレエ団の現役ダンサー、プリンシパルでいらっしゃいますが、

教えることにも情熱を傾けていらっしゃいます。

私と井脇さんの出逢いは去年の夏。地方のセミナーのお仕事でした。

その時、井脇さんはご自身のスタジオを新設されたばかりで、ピアノを入れたものの、

まだピアニストを見つけておらず、私は仕事を拡げようと思っていた時でした!

出逢いは、ベストなタイミングで降ってくるもの♪

帰りの新幹線では意気投合して、二人していろんな話で盛り上がり。

(そもそも、井脇さんの舞台を永年観ているという方が、私の友人にいて、

「あなたと井脇さんはとても合いそうだから、ご紹介したい」なんて言われていたのですよ♪)

凛とした大人の美しさが魅力の知性派ダンサー、井脇さん。

今は、一ヶ月の東京バレエ団ヨーロッパツアー真っ只中で、先生不在のスタジオですが、

私も先生の予定表を眺めては一緒に旅している気になりながら、帰国を楽しみにしています。

ワイン好きの私たち、夏の終わりには、また一緒に飲めるかな?

なお、井脇幸江バレエスタジオでは、まったくの初心者も歓迎しております。

ご一緒にいかがですか?^^

プレシャスディナーコンサート


昨夜は、シェ松尾青山サロンにて、「プレシャスディナーコンサート」に出演させて頂きました。

LaFeliciteさん主宰で、ボーカリストのカノン さんとご一緒したコンサート。

こころの音色

カノンさんの歌は、音源を頂いてから、すっかり魅了されてしまったのですが、

初めてのリハーサルでは、その歌声の心地よさのあまり、弾きながら眠くなってしまうほどでしたラブラブ

ずっと、LaFeliciteの佐竹さんに、「あなた達お二人の音楽は、きっと合うから」とおっしゃって頂いていて、

昨日ようやくそれが実現でき、たくさんの方に聴いて頂くことができて、とても幸せでした。

こころの音色

そのエンジェルボイスに、皆様も気持ちよく酔われたのではないでしょうか音譜

ピアノソロも数曲弾かせて頂いたのですが、

シェ松尾にあるこのスタインウェイ。

ラフマニノフやルービンシュタイン、ホロビッツなど、

そうそうたる巨匠が弾いた名器なのですビックリマーク
こころの音色

音色に深みがあってあたたかい、素晴らしいピアノでした。

ショパンのワルツ、ドビュッシーの「月の光」

あとはリクエスト頂いていた、インプロビゼーション(即興演奏)。

リハーサル時にピアノを触っていて、「このピアノの音、なんだか雨に似てる」と感じたので、

テーマは「雨」で弾かせて頂きました。

私の即興演奏、「何を考えながら弾いているの?」とよく聞かれるのですが、

うーん、音楽自体のことは何も「考えて」はいないような…。

ただ、その場の空気を、または、その瞬間の自分の感情を、音として紡いでいるような…。

私にとっては、呼吸をすること、喋ること、歩くこと、生きること、と、

即興でピアノを弾くこと、は同列にある気がします。

後に形として残らない、二度と同じものは生まれない、という儚さも、この世の真実であるような気もするし。

同じ時を共有した皆様、ありがとうございました。

カノンさんもおっしゃっていましたが、つくづく人との出逢いは素晴らしいものであり、

その必然・恵みにいつもいつも感謝しています。

なお、来月5月5日に、カノンさんが東京オペラシティのリサイタルホールで、コンサートを予定しておられます。

カノンさんファンとして、私も聴きにいこうと思いますが、

よろしければ、皆さんもご一緒にいかがですか?

http://www.bgbcom.com/kanon/schedule/#e599