クリスマスの贈り物〜金平糖の精

「 くるみわり人形 」金平糖の精の踊りをYouTubeにアップしてみました。

3年前のヌレエフ版くるみわり人形初演から、全公演オケピで弾き続けている曲。この曲のイメージが強いのか、オーケストラの人のなかには、私のことを、Zuckerfee(金平糖の精)と呼ぶ人も(とか自分で言うことじゃないですね笑)

今年も毎公演楽しみながら大切に演奏しています。普段はオーケストラと一緒に演奏するのですが、これは、今年5月の歌劇場主催の催しで演奏した特別版(場所は劇場のロビーで、これはリハーサル時に撮ったものです)。チェレスタで独奏するとオーケストラ版より更に幻想的ですね。
よかったら聴いてみてくださいね。

素敵なクリスマスをお過ごしください♡

マイヤリングを弾く

先週、ウィーン国立バレエでは、マクミラン振付「マイヤリング」を上演していました。
このマイヤリング(うたかたの恋)、私は2009年にロンドンで、そして、2010年にロイヤルバレエ来日公演を観た演目。
オーストリアのルドルフ皇太子が愛人と拳銃心中自殺した史実を題材にしたバレエです。
私は今回もオケピの中で弾いてきました。
ピアノが登場するのは終幕のみ。リストの超絶技巧練習曲が協奏曲仕立てに編曲され、クライマックスを彩るのですが、難しさもさることながら、毎公演、「狂気」の気を感じていました。
終幕、破滅へ向かっていくエネルギーがあまりにも不気味で。
ルドルフがマリーを殺す直前、トゥッティでフォルテシモの音楽が減七の和音で突如止まり。心臓の鼓動を奏でる11小節のティンパニソロ、そして拳銃の音。演奏の興奮も相まってその静寂を耐えるのが毎回つらく、心臓がわしづかみにされていました。
この話は此処で起こった出来事。魔物がいるかのような空気。
(余談ですが、最終公演、オケピのなかでいきなり視界が真っ暗になったのです。気づくとピアノの譜面灯が消え、点滅し始めたのです。しばらくその状態だったけど、灯のスイッチを消して弾きました。単なる電池切れかもしれないけど、ただ事でない空気ということもあり、客席にいた知り合いたちはゾッとしていたそうです)
振付のマクミラン氏は、マイヤリング上演中、楽屋で心臓発作で亡くなられました。
ああ、なんだかお祓いにいきたいくらい不気味な公演だった…。
初日の朝、一度だけおこなわれたオーケストラ稽古。
要所要所の確認のみおこなわれ、バレエとは本番で初めて合わせました。

image

劇場のバレエスタジオから見える風景。奥に見えるのが王宮の一部。
「マイヤリング」の物語の大半はこの王宮で起こったこと。

image

ロイヤルで観たマイヤリングはあまりにも偉大で遠いものだったけど、
初めて観てから5年がたって、この演目を実際に事件が起こったウィーンで、
リアルな空気を感じながら、そこのオケピでこれを弾くことになるなんて。
あの頃の私にこっそり教えてあげたい。
あの頃の自分に会いたくなって、ブログを遡ってみた。
2009年ロンドン「マイヤリング」鑑賞記
2010年ロイヤルバレエ来日公演「マイヤリング」鑑賞紀
あれ、もしかしたら、やっぱり繋がっているのかな。
あの頃の私も心のどこかで感じていたのかな。
2010年のマイヤリングの日記にこんな言葉が。
「恋焦がれるものとは縁があるようにできているんですね、きっと」
「どうして人生は、こんな風に予期せぬところで、寸分の狂いもなく、
パーフェクトに必然的にまわっていくのでしょうか・・・。
最近は、もう「導かれるもの」と心得て、天に委ねる気持ちを持っている私です。」
きっとそういうことなのでしょう。
あの時の私がマイヤリングに出逢って、
そして今、ウィーンでマイヤリングを弾いているように。
恋い焦がれるものと結べる縁を、未来を祈ろう。
ロイヤルバレエの1分マイヤリング動画。ピアノソロの一部も流れます。

ウィーンバレエのマイヤリング稽古&インタビュー動画

Ballet Insight – episode 1 – ‘Mayerling comes home’ from DelbeauFilm on Vimeo.

ウィーンバレエのマイヤリング稽古動画2

Hinter den Kulissen – Mayerling – Teaser from DelbeauFilm on Vimeo.

ARVE Error: The Vimeo endpoint located at http://vimeo.com/api/oembed.json?url=http%3A//vimeo.com/113829892 returned a 404 error.
Details: Not Found

世界で一番美しいもの

 

{61CFFA21-2E1C-4C50-90A0-9A69B94905C0:01}2014-15シーズン開幕。3ヶ月ぶりにオケピに帰ってきました。

 

 

{AAE0BFF1-02E5-4643-9CAC-CB017331B0DF:01}

8回弾いたチャイコフスキーピアノコンチェルト。世界広しと言えども、半年の間に8回も同じコンチェルトを弾くピアニストもそうそういないかもしれないですよね…弾く度に音楽の歓びが深まっていくのを感じて。弾く直前のオケピの「気 」で演奏の質が決まってしまうことも毎回味わっています。

{6FA6A6C9-096C-4A7F-BC73-88DFEF8DE3D9:01}

{804CE33A-B3EA-43C5-AC3A-3FCA54783159:01}
今シーズンの「 アレグロブリランテ」初日、日本人ソリストの橋本清香さんが、怪我したダンサーの代役として急遽主役を踊られました。

5月に私が代役で弾いた時は、4日前の指名だったけれど、彼女は開演2時間前に電話がかかってきて、急遽振りを覚えて真ん中を踊ったのだそう。
(キャスティングされていたダンサー2名とも踊れなくなり、彼女に無茶振りがいったのです)
あまりの事態に皆が心配するなか、やっぱり我らが清香ちゃんは完璧に美しく踊りきったそうで、幕が降りてすぐ、舞台上では彼女への賞賛の拍手がやみませんでした。
バレエ団の窮地をいつも救う清香ちゃん!本当に素晴らしいですね。

さて、今回のプログラムには私のインタビューが掲載されています(自分の言葉がドイツ語で書かれてるの、不思議笑)。

{BBFE0A98-30AA-459B-81C8-B4E3C3D5DBB6:01}

「 なぜバレエのピアノを弾いているのか」
「 バレエが世界で一番美しいものだと思っているから」

…仕事って、愛。愛しているから、心を尽くせる。

{3A0E3AAB-5326-492B-A09C-45F939E2C531:01}

最終日のカーテンコールで。

清香ちゃんと。

{208DE400-054A-41E5-82A2-F47ECEFD6FC7:01}

8回の本番を共にさせて頂いたマエストロ、Pähn氏と。

{67D7C8DA-567F-4A8C-A84D-69C4BB0C4A2E:01}

この愛おしい時間が私の心に、そして、誰かの心に残っていきますように。