そのヘンデルが暮らした家『ヘンデルハウス』に行ってきました。
ここは博物館になっており、ヘンデルの使っていたハープシコード、オペラや楽曲の直筆譜、資料が残されています。それに毎晩音楽会が開かれていて、ヘンデルが作曲して、客を呼んで試演会をおこなっていた部屋で、当時の楽器での演奏を聞くことができます。12畳くらいの広さの部屋にお客さんは30人ほど。
コンサートは、カウンターテノール&ハープシコードのデュオ。ちなみにカウンターテノールとは男性なのに女性のソプラノの音域を歌う、当時のオペラでは花形だった声種です。ハープシコードは今のピアノの前身ですね。
コンサートが始まり、ごついおじさんが現れる。え?この人がカウンターテノール!?ハープシコードの彼は、繊細でひ弱そうな青年。先ほどゲイストリートを闊歩してきたこともあり、瞬時にいけない妄想が頭を駆け巡る(爆)
しかし、演奏が始まった途端、ぐぐっと吸い込まれました。
繊細にして大胆な演奏は、バロック音楽の妙そのもの。この時代の音楽のもつエネルギーって独特のものがありますよね。即興性も強いし。
1mという至近距離(!)で聞くカウンターテノール、存分に堪能しました。
この歌い手さんはまだ20代だろうけれど、きっとこれから世にでてくるだろうな。
すっかり満足した私は、オペラ資料の部屋へ。
ヘンデルのバロックオペラの興味深い資料が所狭しと並んでいます。
でもでも、私のハートをとらえちゃったのはこれ。仮装コーナー(爆)
オペラ衣裳やヘンデルの服を着て自由に写真を撮ってくださいのコーナーがあったのですよぉ。
もうね、これは楽しすぎました。
試しに父にヘンデル服を着せ、ヘンデルカツラを被せてみたら、
志村けんか意地悪ばあさん。笑い転げました。
私も色々やってみたけれど、一番はまったのは上の写真。オペラのズボン役。一度着てみたかったのよねぇ。
いやぁヘンデルハウス。楽しいです。いろんな意味で。クラシック好きの皆さん、ロンドンに行く機会があれば是非訪れてくださいね。
そして、ヘンデル服にヘンデルカツラの写真を私にメールしてね(笑)
ヘンデルハウス
http://