ひとつのピリオド

昨日、くるみわり人形公演今シーズン千秋楽を無事終えました。
昨シーズンから数えると、全18回、オケピで金平糖を弾きました。
素晴らし過ぎるチャイコフスキーの音楽を、
このオケの中で味わうのはパーフェクトに幸福な時間でした。
リハでもずっと主役のパドドゥ稽古を弾いてきて、
彼らの生みの苦しみ、成長の過程を見てきました。
私自身スランプ気味だった時、あるリハですっかり自信をなくし、
次のリハで涙鼻水垂れ流しながら弾いてた時、
ボスが「Shino, don’t cry…we love you」と
歌詞をつけて私のピアノに合わせて金平糖を歌ってくれたこと、
オケの皆との幸福な時間…
毎公演、どうしてそんなに?と思うほどに、
金平糖を弾き終えたら、オケのメンバーが皆ブラボー言って微笑んでくれて、
なんてあったかいのだろうって。
皆が演奏している横顔や手に見惚れたり、聴き惚れたりもしていたな。
リハでも本番でもたくさんの想い出があって、
きっとこの先、くるみ…特に金平糖の音楽に接するたびに、
あたたかい思いに満たされる気がするのです。
終わってしまうのは寂しいけれど、
何かが終われば、また新しいこととの出逢いとチャレンジが生まれる筈。
道は続いていきます。

昨日は、ささやかなうちあげを。
主役を踊った仲良しのダンサーと、彼のパートナーと3人で、
私たちの大好きな、焼鳥屋「火鶏」へ。

素敵な夜でした。
ちなみに、たびたびテレビ放映された、ウィーン国立バレエ「くるみわり人形」が
Youtubeにアップされていたので、リンクを貼っておきます。
稽古風景ドキュメンタリー
くるみわり人形1幕
くるみわり人形2幕
(ちなみに、私が弾いている金平糖は、2幕の36:00~辺りから)

2013年のクリスマス、そして2014年へ!

歌劇場のクリスマスパーティー

 

歌劇場合唱団が、クリスマスソングメドレーを。

 

去年は、歌劇場オケ金管隊のメドレー演奏だったんですよね。
ウィーンフィルの演奏BGMで昼からお酒飲めるなんて豪華でしょ?

 

昼から豪勢に。ただ、私たちバレエ部は、その日の夜に「くるみわり人形」公演があったので、ほとんど飲めず…残念

 

おうちには、アドヴェントクランツ。アドヴェント期間、毎週日曜日に一本ずつロウソクを灯していき、クリスマスまでの期間を過ごすのです。これは3週目だったので、3本。

 
クリスマスイヴは、25日にくるみ公演を踊る主役お二人の自主練に、少しおつきあいして、三人でカフェでケーキを食べて、

その後、待ち合わせした友人とペーター教会に。
いつも美しい教会が、更に気高く美しく。

 

ヨーロッパに来て良かった、と思う事のひとつは、
静かで清らかなクリスマスが過ごせること。

 

シュテファン寺院を見渡せるバーで、少し乾杯して

 

またまた、別の友人に会い。
ピアノ連弾したり、眠くなるまで音楽について語ったり。
いつも豊かさをくれる友人です。

それまで仕事がたてこんでいたこともあって、
クリスマスイヴの予定は、その日の朝まで特にたてていなかったのに、
空っぽのところには、何かがやってくる。
そんな不思議さと幸福をかみしめた一日になりました。
何よりも、清らかで美しい友人たちへの感謝の気持ちに、胸が満たされました。

 

今日、大晦日は先ほどまでくるみわり人形公演のリハをして、無事仕事納めをし、

夜は「 こうもり」公演そしてジルベスターパーティーへ。楽しみです!!
2013年、どうもありがとうございました!
2014年も全ての方にとって素晴らしいことがたくさんありますように。
良い年をお迎えください。

ウィーン国立バレエ「くるみわり人形」日本放映!

ウィーン国立バレエは、この二週間で「Tanzperspektiven」「マノン」、
「くるみわり人形」「Ballett-Hommage」という驚異の4本立てで公演しています。
ほとんど全員が全ての公演に出演。次から次へと「限界へ挑戦」のような日々。
今日は、トリプルビル「Ballett-Hommage」のプレミエを迎えます。
皆、本当に大変だけど、その瞬間を生きる舞台姿に、私も力をもらっています。
さて、先週開幕した「くるみわり人形」、今年もオケピでチェレスタを弾いています。
今年も発売とほぼ同時に、全10公演全席完売!!の、超人気演目です。
その『くるみ割り人形』、クラシカ・ジャパンで、明日放映されるそうです。
ウィーン国立バレエ、日本のテレビに初登場です!
クラシカ・ジャパン(Ch.736) 12/16 (月) 21:00 ~ 22:50
日本人ソリスト、橋本清香さんと木本全優さんも、葦笛の踊りで出演。
ウィーン国立歌劇場管弦楽団(ウィーンフィル)の演奏するくるみ、贅沢ですよね。
私もドキドキしながら金平糖を弾いています(笑)
日本の皆様にご覧になって頂けると嬉しいです。
プロモーションムービーはこちら